RPAサポート
OpenCRMサービスでは、マイクロソフトのPowerAutomateDesktop(以下、PAD)を使った自動化のサポートを行っています。
PADはWindows10以降のユーザーであれば無料で利用できるデスクトップ上の業務の自動化ツールです。
RPAサポートのご紹介
RPA活用事例
組織変更に伴う[役割]の変更
OpenCRMはデータのアクセス権限を[役割(ロール)]という機能を使って設定しています。人事異動に伴なってアクセス権を変更する場合はユーザー情報を変更する必要がありますが一括処理には対応していません。対象人数が多い場合は少し手間のかかる作業になります。
そこでPADを使って変更処理を自動化することができます。
入金情報の消込処理
OpenCRMには請求情報を管理するモジュールがあります。このモジュールでは入金額を入力することで入金状況を管理することが可能となっています。
PADを使う事で銀行からの入金情報(EXCEL等)を自動的に入金額としてOpenCRM上に入力することができます。請求の消込業務の自動化が可能となります。
アイデア次第でOpenCRM上の様々な処理(特に繰り返し処理)を自動化し省力化することが可能です。
ブログ記事
RPAでデータのインポート処理を自動化
ブログ記事
請求書の自動送付
自動化・省力化事例の共有

OpenCRMで実現できる自動化・省力化の事例を共有します
OpenCRM上でRPAを使って自動化できる業務を事例として共有し設定のサポートを行います。
またOpenCRMの他のお客様での自動化事例などもお客様の同意を得た上で、弊社がハブとなってナレッジの共有化を図りお客様個々の効率化の支援をさせていただきます。
RPAサービスについて気になる点がございましたら気軽にお問い合わせください。