見積

概要

見積を作成し管理することができます。商談から自動作成する場合は、商談に入力されていた顧客企業、担当者、商品情報などを利用し、最小限の入力で見積を作成することができます。

[ドキュメントデザイナー]で見積書テンプレートを作成すれば、直接、見積書のPDFファイル出力ができます。

見積情報の複製機能を使うことで回次を上げた修正見積情報も簡単に作成することができます(顧客の案件に紐づけて複数のパターンの提出した見積を管理できます)。

活用他

見積書をお客様に提出後、注文書をもらった場合は該当の見積情報から受注情報を簡単に生成できます。

また一歩進んだ使い方として、[ワークフロー]機能を使うことで、上長による承認プロセスを組み込むことも可能です。