カスタマーポータルとは、顧客担当者として登録されたお客様向けに提供される機能になります。

主な機能は以下になります。

①問合せの新規登録、登録後のデータの確認、企業側の担当者とコメントでやりとりが出来る機能

②見積、受注、請求などのデータの閲覧

③ユーザ向けに公開されたFAQ情報の閲覧

④ユーザに割り当てられたドキュメントの閲覧

設定

顧客担当者がカスタマーポータルを使えるようにする

[顧客担当者]モジュールの[カスタマーポータルの詳細]ブロックの各情報を更新します。

[ポータルユーザー]にチェックを入れ、[サポート開始日]と[サポート終了日]に閲覧が可能となる開始と終了の日付を設定してください。

入力後、保存を行なうと、自動的にログインID(ユーザの登録メールアドレス)・パスワード・カスタマーポータルのリンク情報が記載されたメールが顧客担当者宛に送信されます。

カスタマーポータルの各種設定(企業側)

OpenCRM側は設定画面でどのモジュールのどのデータのどのフィールドを表示させるのかを設定できます。

カスタマーポータルの画面

顧客担当者のログイン画面
ログイン後のホーム画面
問合せ情報の画面

まとめ

このようにカスタマーポータルを介して顧客との情報の共有が可能となります。

問合せについてはWebを介して受付を行い、Web上でコメント機能を使ってやりとりも可能です。顧客は過去の問合せ内容を確認したり、自分が行った問合せの進捗状況を確認することができます。

以上、カスタマーポータルのご紹介でした。

(カスタマーポータルの機能一覧はこちら